강연회 코무덤의 역사 강연회 |
2010年10月17日
10月17日、午後6時から、もやし会の会合で、朴鐘嗚先生による「耳塚(鼻塚)の歴史的背景」
についての話があった。どうして鼻塚が京都にできたかの歴史を改めて、わかった。
参加者皆さんで記念写真
![]() |
![]() |
||||||||
朴鐘嗚先生 | |||||||||
![]() |
|||||||||
金秀一代表あいさつ | |||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
高齢にもかかわらず、わかりやすいお話しだ。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
食事会で乾杯音頭をする尹勇吉さん | |||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
場所は寺田町の月華殿で。
|
|||||||||
■京都耳塚・丹波マンガン記念館(2010/9/28)
■京都・耳塚(鼻塚)慰霊祭に参加(2010/9/28)
■京都朝鮮人耳(鼻)塚慰霊祭(2010/8/11)
■上方ポタリング倶楽部・自転車めぐり近江八幡へ(2010/7/19)