민단 지부와 한국총영사관에 |
2010年9月8・9日
9月9日、この度次期韓国の選挙が、在外同胞にも可能になった。
それで、テスト的に、その模擬選挙を行うことになり、その申請を9月まで行うことになっている。
民団大阪生野西支部に、私とバンジャの選挙人登録申請を行った。
2012年に韓国の選挙に参加できるのは、この世に生まれて初めて選挙に参加できる。
模擬在外選挙参加申請書に記入して出した。
![]() |
![]() |
|||
民団生野西支部の入口 | ||||
![]() |
||||
9月14日に、支部に領事館から出張してきて、旅券の申請を受け付けてくれる。 | ||||
![]() |
||||
支部事務所に行くと、呉事務部長と事務員の梁さんが迎えてくれる。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
選挙人登録申請書を呉事務部長が記入漏れがないか、チェックしてくれた。 | ||||
詳しい事はホームページに、http://ok.nec.go.kr/ (韓国語)
民団大阪のホームページ http://mindan-osaka.org/ (日本語)
8日は、ユンチョリとユンスが旅券の有効期限が切れていたので、
更新するために韓国総領事館へ行った。私も二人と共について行った。
韓国総領事館の前で、ユンチョリとユンス
![]() |
![]() |
|||
天王寺駅でゆんちょりと待ち合わせ | ||||
![]() |
||||
二人の旅券は有効期限が切れたので、更新することになった。 | ||||
![]() |
||||
2人は申請書に書いていく。担当員は親切に教えてくれる。 必要書類は、今までの旅券と、写真2枚。 外人登録証を旅券と一緒に両面コピー。 手数料は、5,500円だ。 旅券は9月30日までに出来上がることに。 10年の有効になる。 |
||||
![]() |
9月17日午前に郵便物が届いた。 ユンチョリとユンスの旅券が領事館から届いた。 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
左が古い旅券、右が新しい旅券。 PASSPORTの下にマークがある。これはチップが入っているという、電子旅券の印だ。 |
||||
←次男はまだ年齢が兵役に該当するので、「兵役免除」のスタンプが押されている。 | ||||
■旅券申請で領事館職員が支部に(2010/9/14)
■<此花支部>を民団文化賞に応募(2010/9/9)
■民団生野西・2010年度全体役員会議(2010/8/1)
■民団生野西支部、顧問・三機関・執行委員会議(2010/7/27)
■2010年民団生野西支部新年会(2010/1/10)
■ワールドカップ韓国戦を見る(2006/6/13)