JGAS2004
印刷ビジネス交流展
2004.7.13〜17

<このスタッフ5人が訪れる皆さんに応対しました>
東京で行われるJP2004という印刷関連の展示会に出展した。
東京での展示は初めて。大きな期待を胸にふくらませての4日間だ。
東京だから、沢山の人たちが訪れるだろうと思っていたが、
大阪同様、あまりパッとしなかった。
やはり、印刷業全体的にあまり景気のいいことではないのかな。
|
|
|
|
|
|
|
|
場所は東京ビックサイトだ。 |
 |
|
 |
|
7月14日、あさ9時頃から開会式が行われた。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
テープカッティング。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
私もこのカッコウで。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GCJ組合のブース |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
カラーマネージメントの事を説明していた。 |
|
|
交流場所というが、出展者が埋まらなかったのだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
KBSブースでは允男社長をはじめスタッフたちが対応に懸命だ。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お昼のいっとき、STELLAという4人の演奏が毎日あった。 |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
演奏をするステージはKBSブースのそばだ。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
近くにはCGアート展の展示もしている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
大阪からは遊文社とコトブキ企画が出展した。 |
|
近くにガーナの店が出店していた。 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
コトブキ企画のブースはKBSの真横だ。
松井社長、パンフ配りに頑張ってます。 |
|
|
ガーナのビールを味わう。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
オレンジ社のブースは遊文社の前のところにある。 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
組合8社の若手のトップがパネルディスカッションを行った。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
司会進行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■JP2004展つづく→