SONY 비데오 카메라 CX560V |
2011年5月18日
ビデオカメラを追加購入した。SONY HDR-CX560Vという機種だ。ところが、初期不良が生じた。販売店の早い対応で、交換品が25日に届き、ホッとした。
![]() |
![]() |
|||
18日午前にカメラが届いたので、充電をし、午後から近くを撮影した。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
深い緑の色も表現できたと思う。
暗いところも、明るく写る。夜に撮ってみた。 | ![]() |
||
![]() |
|||
動画・早速試し撮り(5月18日午後1時頃撮影)
動画・夜を撮る
初期不良?それとも故障かな? | ![]() |
|||||
![]() |
||||||
←撮影を終え、液晶画面を閉じても(電源を切っても)ランプが消えない。 液晶画面を開けたが、画面には画像が映らない。また、メモリカードアクセスランプが点灯している。これがいつまでも消えない。数分経っても消えないし、撮影可能にもならない。 バッテリーをカメラから外して、やっと消えて、 再度、バッテリを取り付けると、撮影可能になった。 |
||||||
上2枚の写真は05月18日13:28撮影 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
液晶画面を閉じても(電源を切っても)レンズ部分が開いている。 | ||||||
液晶画面を開けても画像が写らないが、動画ランプが点灯している。 | ||||||
下2枚の写真は05月21日19:36撮影 | ||||||
動画・故障かな?
今回、ビデオカメラの購入はネットで家電オンラインから購入した。 | |||
カメラが届いてから、3日目の5月21日、下記のようなメールが販売店から来た。
この度は家電オンラインをご利用いただき誠にありがとうございます。 |
|||
早速、メールで、状況を知らせると、すぐ、次のような返信があり、ビデオカメラを、 5月23日に送った。 この度、当店でご購入をいただきました商品に不具合があり、大変ご迷惑を |
|||
新しいビデオカメラが、26日朝10時頃に届いた。交換品で新品だ。 本当に、早い対応だ。 早速、充電を行い撮影を行ってみた。すべてが正常に動いた。 動画を撮影した。それも最高画質で撮影をした。下のYouTubeの動画がそうだ。 |
|||
静止画
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
動画・最高画質で撮影(1920×1080 FX60i)
■SONYビデオ編集セミナー11<2>
(2011/2/10)
■SONYビデオ編集セミナー11(2011/2/3)
■SONYビデオカメラCX520V(2009/8/26)
■SONYビデオ編集セミナー09<復習>(2009/1/24)
■SONYビデオ編集セミナー09(2009/1/10)
■SONYビデオ編集セミナー(2008/12/12)
■ビデオ撮影編集セミナーを受ける(2008/7/13)
■小型ビデオカメラHDR-TG1(2008/7/11)
■ビデオカメラ撮影はいつ頃から?(2008/6/29)
■古い8ミリビデオが甦る(2011/1/14)
■ブルーレイDisc/DVDレコーダー(2011/1/8)
■VAIOが変!修理に出す(2010/9/15)
KBS Japan page
KBS社員ブログ
hangul-net page
感想などは: