광복절66주년 기념식 민단서 |
2011年8月15日
韓国民団大阪本部で、8.15光復節66周年記念式典が行われた。「鳳@bongのpage」に寄れば、1963年8.15光復節と、1968年だ。
1968年は生駒山で行われたが、数万人の在日同胞が集まり、山頂を埋め尽くした。
国民儀礼
動画・国民儀礼
金駐大阪韓国総領事が李明博大統領祝辞を代読
採択スローガンをみんなで
最後に万歳三唱を
懐かしい韓国の歌で
帰りに天満駅の近くで、チョンテさん、姜シニョンさん、3人で串カツを食べる
![]() |
![]() |
|||||||||
韓国民団大阪本部 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
開式辞 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
金韓国大阪総領事 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
金大阪民団団長 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
きんさん理事長 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
スローガン朗読 | ||||||||||
![]() |
スローガン採択 | |||||||||
![]() |
||||||||||
スローガンを全員で | ||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
万歳三唱 | ||||||||||
閉会の辞 | ||||||||||
式が終わって、歌手が韓国の歌う。 | ![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
ビンゴゲームで私はホットプレートが当たった。 | ||||
![]() |
![]() |
|||
鄭康実生野西支部監察委員長の商品が当たった。 | ||||
チョンテさんは商品券が当たった。 | ||||
帰りはJR天満駅まで歩いて | ![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
チョンテさんが美味しい串カツやがあると、天満駅のそばで | ||||
![]() |
![]() |
|||
いろいろと、おいしい。 | ||||
■民団生野西支部全体役員会懇親会(2011/7/31)
■韓国大使コリアタウンを訪問(2011/7/19)
■民団生野西支部三機関執行委員会(2011/6/29)
■チャリティーハンマダン大阪(2011/5/22)
■猪飼野おとな塾4人が語る(2011/5/20)
■キョンチャル・アパート本格的に解体始まる(2011/5/17)
■第3回いくナビ養成講座「トリビア」を深めよう
(2011/3/5)
■第2回いくナビ・猪飼野よもやま話
(2011/2/22)
■ヨンサン大学生・建国学校・猪飼野を探訪
(2011/2/14)
■国立歴博が猪飼野を探訪(2011/1/29)
■2011年民団生野西支部新年会(2011/1/9)
■2011年韓国総領事館で新年会(2011/1/5)
KBS Japan page
KBS社員ブログ
hangul-net page
感想などは: