@bongのpage

京都ウトロを見る

경도 우토로를 보다

2006年9月24日

ウトロ住民からウトロを守ろう。

ウトロで生きて来たし、ウトロで死を迎える。

2006年9月24日、京都ウトロフィルドワークに参加した。
戦前に京都の旧日本軍の飛行場などの工事のため、当時の朝鮮からつれて来られた人達が住んでいるまち。

まだ作成中です。付け加える情報を教えてください。

鶴橋から近鉄線で、大和西大寺まで急行。大和西大寺から伊勢田まで各駅電車で。伊勢田から歩いて8分ぐらいで、ウトロのまちにたどり着く。

後でわかったが、大和西大寺から急行に乗り、大久保で乗り換えて伊勢田へ行く方がいい。

ここがウトロのマダンだ。後ろに見えるのが皆さんが集まる会館。エルファ、ハンギョレバンなどがある。
早くからYTNの朴サユさんは取材をする。
上の写真をクリックしてください。

これは昨年2005年YTN朴サユさんが取材し、放送されたもの。写真をクリックすると、放送された番組が動画で見られます。

サユさんは何人かのインタビューなど、とても忙しい。
午後1時からフィルドワークが始まる。ウトロを守る会の斉藤正樹さんの案内で始まった。
フィルドワークは3時頃まで、ウトロ内を案内してもらい町の様子を見る。3時頃から、ウトロに住んでいる人たちも交えて、話し合いをする。
飯場として使われた建物。
飯場(作業員仮宿舎)
共同トイレ。
現在のいる場所はココ。
1988年、火事があって、やっと水道が通った。
水道管を埋める工事あとが今も残っている。
1943年ごろからウトロに住み始めた文光子ハルモニ
ちょっとした雨でも床下浸水がある。
ここに強制執行の張り紙が。
ウトロを勝手に西日本殖産に売った人の家。
なんとその人は同じ在日同胞だ。なさけない。
午後3時頃から、ウトロ住民達を交えて、話し合いを行った。
ここでも斉藤正樹さんが司会進行を勤めた。 学生さんから
ウロト以外の集落、多摩川河川敷戸手地区の事を発表した。
戸手地区の集落は、現在は消滅した。
ウトロ町会長
ウトロの町をこのように人並みの環境に住める町にしようと、青写真だ。
黄順礼さん。
終わって何人かでお好み屋に入って、歓談をする。
黄ハルモニからいろいろと話を聞く。
上の写真をクリックすれば、動画が見られます
私は若いとき12歳頃ウトロに来ました。ウリマルもウトロで覚えました。むかし、今のエルファがある建物の一室で、一人、まだ一人、と集まってハングルを勉強始めました。それが、ウリ学校の始まりです。

■共生の里とタチソへ行く(2005/11/26)
■建国2005トレッキング飛鳥へ(2005/11/23)
■鶴橋・コリアタウンを行く(2006/4/22)


鳳@bongのpage


KBS Japan page

hangul-net page